胃カメラ検査の準備に関するご質問
検査前日の食事はどうしたらいいですか?
朝食と昼食は普通に食べてください。夕食に関しては、翌日の検査時間によって内容が変わります。
午前中の検査予約がある場合、前日の夕食は21時までに消化しやすいものを摂ってください。
午後の検査予約がある場合、夕食時間には制限がありませんが、消化しやすいものを食べるようにしてください。
なお、水分摂取に関しては、薄いお茶や水など透明で糖分を含まないものでしたら制限無く飲んでいただけます。
詳しくは内視鏡検査前後の食事のページをご覧ください。
普段薬を服用している場合、前日も薬を服用していいですか?
一般的には普段通りに服用しますが、自己判断せず、事前診療でお伝えした検査前日の服薬・休薬を守ってください。
事情があり、検査予約のキャンセルや日時変更したいのですが可能ですか?
検査の7日前までにお電話でご連絡ください。急に都合がつかなくなった場合も、できるだけ早くお電話でのご連絡をお願いします。
胃カメラ検査の当日に関するご質問
検査当日の朝食は食べても大丈夫ですか?
午前中の検査予約がある場合には、朝食を食べずにご来院ください。
午後の検査予約がある場合は、朝7時までであればゼリーなどを食べても大丈夫です。水分補給はお昼の12時まで可能ですが、それ以降は水分を摂らずにご来院ください。ヨーグルトはピロリ菌の検査に影響することがありますので摂取しないでください。
普段薬を服用している場合、検査当日の朝の薬の服用はどうしたらいいですか?
一般的には、休薬していただくケースが多くなっていますが、自己判断せず、事前診療でお伝えした検査当日の服薬・休薬を守ってください。
胃カメラ検査にはどのくらい時間くらいかかりますか?
検査の観察時間自体は3~5分程度です。ご来院からご帰宅までの院内滞在時間は、1時間から1時間半程度を目安にお考えください。
胃カメラ検査前にはどんな準備をしますか?
検査前の前処置として胃の中の泡を消す薬を服用します。鼻やのどに局所麻酔を行いますが、その際にはゼリーやスプレーの麻酔を用います。鎮静剤を使った検査では、点滴を行ってそこから鎮静剤を投与します。麻酔効果を確認したら、検査を始めます。
鼻からの胃カメラ検査は可能ですか?
鼻から挿入する経鼻検査も可能です。実際に当院では、口から挿入する経口検査に比べると格段に楽に受けられます。稀に重度の鼻炎などで経鼻検査ができない場合には経口検査を行っていますが、その際には鎮静剤を使った検査で楽に検査を受けていただけるようにしています。なお、経口検査では、マウスピースをくわえてスコープを挿入しますので入れ歯の方には外していただきます。
寝ている間に検査ができますか?
鎮静剤を使うことでウトウト眠っている間に検査を行うことができます。鎮静剤を使った検査をご希望の場合は、事前にご相談ください。
自動車・オートバイ、自転車などを自分で運転して行っても大丈夫ですか?
鎮静剤を使う検査を受ける場合、検査後は自動車・オートバイ、自転車などの運転が禁止されますので、ご来院も電車やバス、タクシー、ご家族などの送迎でいらしてください。鎮静剤を使わない検査の場合には、運転してご来院いただいて大丈夫です。
適した服装はありますか?
液体などで汚れる可能性がありますので、汚れても構わない服装が適しています。また、検査時にはアクセサリーを外していただく必要がありますので、つけずにいらしていただくと安心です。
胃カメラ検査後に関するご質問
検査後は、いつ食事が可能になりますか?
経鼻検査で局所麻酔のみの場合は、検査直後に飲食が可能になります。のどに麻酔をした場合や、鎮静剤を用いた検査をした場合には1時間後に飲食が可能になりますが、最初は少量の水を慎重に飲み、水の感覚がしっかりとあり、むせたりしないかをしっかり確かめてください。
検査中に組織採取を行ったのですが、その場合食事などに制限はありますか?
アルコール・刺激物の摂取は禁止です。また、激しい運動や長風呂・サウナなども控えましょう。
検査結果はいつ分かりますか?
当院では、検査後すぐに結果をお伝えしています。鎮静剤を使った検査の場合はリカバリールームでしばらく休んでいただいていますので、その後になります。
なお、組織を採取して病理検査を行った場合や、ピロリ菌感染検査を追加した場合、ポリープ切除をした場合には、後日結果が出ますので、その時期にご来院いただいて結果をお伝えしています。
検査費用はどのくらいですか?
和光市の胃がん検診として胃カメラ検査を受ける場合、自己負担は2,400円となっています。ただし、疑わしい部分の組織を採取した場合には、健康保険適用の採取と病理検査費用が別途かかります。
それ以外の場合は、組織検査やピロリ菌の検査の有無、健康保険の負担割合などによって変わりますが、3割負担で約6,000~9,000円を目安にお考えください。保険診療での料金は全国どの医療機関で検査を受けてもでかかる費用は同額となります。ただし使用する薬剤によって費用が一部変動することもあります。
大腸カメラ検査の準備に関するご質問
検査前日の食事はどんな制限がありますか?
朝食と昼食は、海藻、野菜、ゴマやキウイなど粒のあるもの、コンニャクなど消化しにくいものを避けてください。夕食は、具の無いスープや出汁、味噌汁などの汁物、ヨーグルトやプリン、果肉が入っていないゼリーなどが適しています。なお、当院では前日に食べる検査食を推奨していますので、ご希望がありましたらご予約の際にお伝えください。
詳しくは内視鏡検査前後の食事のページをご覧ください。
普段薬を飲んでいる場合、前日の服薬は必要ですか?
基本的に普段通り服用いただきますが、場合によっては休薬が必要になることもあります。ご予約の際に普段飲んでいる薬を確認した上で休薬・服薬をお伝えしていますので、その指示に従ってください。
急な予定が入って検査のキャンセルか日時変更が必要になった場合、どうしたらいいですか?
原則として、検査予定日の7日前までに必ずお電話でご連絡いただいています。それ以降にキャンセルが必要になった場合はできるだけ早くご連絡ください。
大腸カメラ検査の当日に関するご質問
検査当日の朝食は食べてもいいですか?
検査前日の夕食から検査終了までは絶食です。朝食は食べずにご来院ください。
普段薬を飲んでいる場合、検査当日の朝は服用が必要ですか?
多くの場合、当日の朝は休薬となりますが、場合によっては服薬が必要になるケースもあります。ご予約の際に普段飲んでいる薬を確認した上で当日の朝の休薬・服薬をお伝えしていますので、その指示に従ってください。
下剤(腸管洗浄剤)を全量飲んでもスムーズに排便が進まない場合、どうしたらいいですか?
身体を動かすと便意が起きてスムーズな排便に繋がります。歩く・ストレッチなどがお勧めできます。なお、薄い黄色がかった水のような便が出て、残渣(カス)がなければ準備完了であり、検査可能な状態です。
クリニックに向かう前にお腹が空いてどうしても食べたい時にはどうしたら良いですか?
透明なキャンディでしたら3粒くらいは舐めても問題にはならないと考えられています。ただし、できるだけ控えるようにしてください。
自転車やバイク、自動車を自分で運転して行ってもいいですか?
鎮静剤を用いた検査を受ける場合、当日の自転車やバイク、自動車の運転は禁止されます。公共交通機関やご家族などの送迎でご来院・ご帰宅ください。
大腸カメラ検査の所要時間はどのくらいですか?
観察時間は10分程度ですが、組織採取や大腸ポリープ切除を行うなどの場合には30分以上かかる場合もあります。なお、院内滞在時間は、ご自宅で下剤(腸管洗浄剤)を服用して準備ができてからご来院され、鎮静剤を使用した場合、2時間程度が目安となります。
検査日に適した服装はありますか?
検査の際にはアクセサリーを外す必要がありますので、アクセサリーは着けずにご来院いただけるようお願いしています。なお、当院でご用意した検査着に着替えていただきますので、特に服装に制限はありません。
検査は痛いですか?
鎮静剤を用いた検査が可能であり、眠っているような深いリラックス状態で楽に検査を受けていただけます。検査中は厳密に全身状態を監視していますので、検査時間が長くなっても途中で目が覚めてしまうことはありません。痛みや苦痛に不安がある場合も、安心してご相談ください。
大腸カメラ検査後に関するご質問
検査が終わったらすぐ食事できますか?
組織採取やポリープ切除を行わなかった場合には、すぐに食事をしていただいて大丈夫です。鎮静剤を使った検査を行った場合は、しばらくリカバリールームでお休みいただいてから食事をするようにしてください。なお、組織採取やポリープ切除を行った場合には患者様によって食事制限の内容が異なりますので、検査後の医師の説明を聞いてから食事をするようにしてください。
検査結果はいつ分かりますか?
観察の結果は検査後、医師が分かりやすくお伝えしています。組織採取やポリープ切除を行った場合は、結果が出た頃に再度ご来院いただいて結果をお伝えしています。
検査費用はいくらですか?
観察のみ・組織採取・ポリープ切除によって異なり、切除するポリープの個数によっても変わります。また、保険診療の負担割合によっても費用は変わってきます。目安として、ポリープ切除がない場合、3割負担で約7,500~10,000円程度となっています。ポリープ切除の場合は3割負担で22,000から38,000円程度となります。保険診療での料金は全国どの医療機関で検査を受けてもでかかる費用は同額となります。ただし使用する薬剤によって費用が一部変動することもあります。